食べても太らない!腸活5つのテクニック!
2015.09.04.Fri.22:40
今日、金スマで良い話をやってました。
僕は基本、男のくせに便秘症でこのTVは
とても食いついて観たので自分の記録としてUPします。
食べても太らない嬉しい効果が!!
10日間の腸活にチャレンジ!!
【その1】腸刺激エクササイズ
腸が詰まりやすいポイントを指でつまんで揉みます。
そして、ポイントを揉みながら腰を大きく回します。




1回につき5~10周を目安に回しましょう。
【その2】便座エクササイズ


便座に座りながら手を逆の足首をつけます。
そうすることで腸をねじり刺激を与えます。
肛門括約筋が動きお通じにつながるそうです!
シーソーのように体を前後に動かすのも効果的です!
トイレに入るのは10分前後にしましょう♪
【その3】朝コップ一杯の水を一気に飲む

コップ一杯の水を一気に飲むと胃に水の重さが加わり腸を刺激してくれます。
腸が目覚めて動きが活発化するんですね!
【その4】発酵食品&水溶性食物繊維
お味噌汁や漬物・ひじきなど摂ることで善玉菌を増やしてくれるんです♪

そして最強レシピとして
「大根おろし&はちみつ&ヨーグルト」

ヨーグルト 200g
大根おろし 大さじ2杯
はちみつ 大さじ2杯
味はちょっと我慢が必要みたいですね・・・笑
夕食後がベストだそうですよ☆
腸は食後30分~1時間後に活動します!
【その5】オリーブオイルを大さじ2杯飲む

食道から胃に入り腸にまでそのまま届くので、
オリーブオイルが腸内を滑らせてくれるんですね♪

「嬉しい腸活の効果」
さらに、腸内環境が良くなると「メロトニン」が増えて睡眠の質も良くなるんです!
腸の環境が良いとキレイな血液になるんです!
サラサラな血液だと細胞に取り込まれるので太りにくいんです!
そして代謝が良くなり冷え性改善に♪
ダイエット効果もあり、むくみも改善した「腸活」、ぜひ試してみてくださいね♪
ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
僕は基本、男のくせに便秘症でこのTVは
とても食いついて観たので自分の記録としてUPします。
食べても太らない嬉しい効果が!!
10日間の腸活にチャレンジ!!
【その1】腸刺激エクササイズ
腸が詰まりやすいポイントを指でつまんで揉みます。
そして、ポイントを揉みながら腰を大きく回します。




1回につき5~10周を目安に回しましょう。
【その2】便座エクササイズ


便座に座りながら手を逆の足首をつけます。
そうすることで腸をねじり刺激を与えます。
肛門括約筋が動きお通じにつながるそうです!
シーソーのように体を前後に動かすのも効果的です!
トイレに入るのは10分前後にしましょう♪
【その3】朝コップ一杯の水を一気に飲む

コップ一杯の水を一気に飲むと胃に水の重さが加わり腸を刺激してくれます。
腸が目覚めて動きが活発化するんですね!
【その4】発酵食品&水溶性食物繊維
お味噌汁や漬物・ひじきなど摂ることで善玉菌を増やしてくれるんです♪

そして最強レシピとして
「大根おろし&はちみつ&ヨーグルト」

ヨーグルト 200g
大根おろし 大さじ2杯
はちみつ 大さじ2杯
味はちょっと我慢が必要みたいですね・・・笑
夕食後がベストだそうですよ☆
腸は食後30分~1時間後に活動します!
【その5】オリーブオイルを大さじ2杯飲む

食道から胃に入り腸にまでそのまま届くので、
オリーブオイルが腸内を滑らせてくれるんですね♪

「嬉しい腸活の効果」
さらに、腸内環境が良くなると「メロトニン」が増えて睡眠の質も良くなるんです!
腸の環境が良いとキレイな血液になるんです!
サラサラな血液だと細胞に取り込まれるので太りにくいんです!
そして代謝が良くなり冷え性改善に♪
ダイエット効果もあり、むくみも改善した「腸活」、ぜひ試してみてくださいね♪
ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

