fc2ブログ

ザクとは違うのだよ、ザクとは!

2015.07.31.Fri.20:16
b46.jpg

今回は一番好きなキャラ、ランバ・ラル。
最高のキャラですね。風格があります。

b47.jpg

ラルは本当ならドムを回して貰えるはずだったのに、
マクベに裏切られ、自ら特攻を仕掛けます。

そこでアルテイシアとの再会...

その時はそんなに思い入れはなかったのですが、
のちに観ることになる「THE ORIGIN」。
それを観たうえでこの場面を観るとそりゃぁもう
切なくて切なくて...

もっと先での活躍が見たかったキャラでしたね。

b50.jpg




b49.jpg

それにしてもこの違い...(^^;

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

パーフェクトガンダム塗装レシピ

2015.07.30.Thu.08:11
(゚∇^*)オハヨ♪ 独夢です。

パガンは塗装完了して他をやってるのもあって
次に進んでないのですが、まったりやってます。

今回は自分に対しての覚えというか記録を
付けとこかなぁと思い、塗装レシピを書きます。

b42.jpg

「GUNDAM EXCEED」さんからの画像を拝借しました。
ここのサイトは皆素晴らしい画像ばかりで、このパガンも
めちゃカッコ良いですなー (●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン

それでは塗装レシピにいきたいと思います (*^-゚)vィェィ♪


クレオスC フィニッシャーズF ガイアカラーG

白 C308グレー→MSホワイト
青 Cミッドナイトブルー→Fブルーパープル+Cクールホワイト
赤 Cマホガニー→Cキャラクターレッド
黄 C308グレー→C RLMイエロー
フレーム Cダークシーグレー
外装グレー Cミッドナイトブルー(70%)+Cネービーブルー(30%)
キャノン砲 G黒サフ→Gガンメタリック
スラスター Cオリーブグリーン+G Exシルバー+G黒サフ
メインカメラ G蛍光ピンク

b43.jpg

b44.jpg

こんな感じだったと思いますが...

v(。・ω・。)ィェィ♪

b45.jpg

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

グラデ塗装

2015.07.29.Wed.22:03
こんばん━━o(*´∀`*)ノみぃ━━♪ 独夢です。

今回も前と同じモデラーさんの紹介ですが...ww
作品自体は前のですが、とても綺麗な作品です。

716.jpg

717.jpg

715.jpg

このモデラーさんはグラデーション塗装が得意でして、
とても嫌みなく品のある作品ですね。

ジオン系なんかの武器類はガンメタルで仕上げるのが多く、
僕も真似てみたいですね。う~ん、カッコいい!

僕はこれからまた綺麗目仕上げスタイルにしますが、
やっぱりこのグラデ仕上げも捨てがたいですね。

このモデラーさんの成功の秘訣はとにかくバランスが良い。
プの技術はもちろん、オクでの売り方を良く知っています。
写真撮りの上手さも見逃せないところですね。

個人的にこのモデラーさんが好きなので今後もちょくちょく
登場していただきます。もち使用許可は取ってありますよ♪

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ガルマ散る

2015.07.28.Tue.20:33
b37.jpg

最近はファーストを最初から観てるのですが、
だいぶ先までホントはいってまして、たまってます。

ポイント的に感想を述べていきたいと思います。

b38.jpg

今回はガルマのお話。

シャアは最終的にガルマを裏切るわけですが、
シャアのジオンに対する復讐心がよく出てましたね。

b39.jpg

b40.jpg

最後のガルマの姿は圧巻でした。
こんなこと不適切かもだけど男でしたね。

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ガンダム大地に立つ!

2015.07.27.Mon.21:25
ガンダム好きです。とにかく大好きです。

でもファーストって意外と子供の頃以来観てなかった。
そういうわけで良いおじ様になって再び鑑賞することにした。

今観ると色んな角度から新しい発見があるのだろう。


という前置きはさておき、第1話、TV版を何十年ぶりに観ましたよ。

b41.jpg

まずはあの有名なオープニング曲からスタート。
「もえあが~れ~、もえあが~れ~・・・。」

昭和やな。

もうここは割り切って観るしかないと少し辛いものがった。

438.jpg


このオープニングのみに描かれてる青いノーマルスーツ。
毎回流れるのに富野さん曰く、設定ミス?らしいが何故だ!?

245.jpg

今回はブログがかなり長くなりそうな予感がするから次行こう。

アムロがガンダムに乗るシーンがあってこういうシーンがあります。
「すごい・・・5倍以上のエネルギーゲインがある!」
この5倍とは一体何を指してるのでしょうか?

強調文れはかなり疑問だったのですが、結局わかりませんでした。

246.jpg

247.jpg

結局、突っ込みたくなる場面も多々あるんですが、
リアルに解釈すると昭和のこの時代でしっかりした作りだったんだと改めて思いました。
いい意味で丁寧に作られてるなと。

436.jpg

子供の頃は意味もわからず観てて、ジオンなんか敵だから
宇宙人なんだって最初は思ってた位でした。

でも子供ながらにミリタリーっぽさが妙にはまってたような気がする。
って良いながら再放送から入った少年だったけど。

439.jpg


「認めたくないものだな、自分自身の若さゆえの過ちというものを」
TV版での名言は力を入れず、サラッといってるのが印象的でした。
続きはまた!

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

模型撮影はライティング

2015.07.26.Sun.10:58
おはよー(´∀`σ)σ 独夢です。
パーフェクトガンダムはチマチマやってますが、
ネタにもならない位進んでないww

今日はどんな日記を書こうか悩んだけど、
模型撮影話を少々しよかなと。

a201.jpg

このように普段の製作過程での写真は
RX100で大体軽く撮っています。
でもこのカメラもなかなか良いカメラですよ。
詳しくは検索を。ヒットした理由がわかります。

445.jpg

このように本チャンで撮る場合はデジ一を使用。
α55ですが、まだまだいけますね。
現在はα77Ⅱを主に仕様しています。

679.jpg

レンズは主に50mmマクロを使ってますが、
描写力が全然違います。
それよりもライティングが相当重要ですが。

それについては次回にでも。
それ位ライティングで全て決まると思います。

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

モデラーさんの写真の撮り方

2015.07.25.Sat.22:19
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪ 独夢です。
今日は岐阜では花火大会。夏本番ですね。

さてさて、今回は写真に視点を当ててみました。
こちらも常連モデラーさんの作品ですね。

b33.jpg

b34.jpg

b35.jpg

b36.jpg

カッチョいいνガンダムですね。
基本、黒背景紙を使用して撮影されてます。

全体的にはとても素晴らしい撮影をされてます。
僕もいつも勉強になります。

そのうち時間があれば僕の撮影方法も紹介したいです。
ほとんど独学ですが... (A;´・ω・)アセアセ

あとこのモデラーさんはポージングも上手です。
いつも惚れ惚れしちゃいます。マジ凄いと思います。

売れる方にはちゃんと理由があるんですね♪
( ̄▼ ̄*)ニヤッ

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ヤフオクで人気のある機体

2015.07.24.Fri.21:05
今日は僕もたまに出品してるヤフオクについて
少し簡単ではありますが語ろうかと思います。


■新作早出しこれに限る

ヤフオクは常に動向チェックはしていますが、
確実にそこそこ儲かるのはやはり新作ですね。

当たり前ですが、作るのが早い人はこれが一番かと。
僕には無理ですが...ww

505.jpg

■赤い奴を作ると人気も3倍

あとは人気のある機体を作る。
赤い奴はまず無難ですね。特にザクは堅いですね。
最近は落ち着いたけど、サザビーやゲルググなんかも人気。

赤い奴と同じ位人気なのがアムロのガンダム。
今だとVer.3.0でしょうか。

今回は人気のある機体を話しただけですが、
改修作品なんかなどの話もまたの機会に♪

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

パーフェクト、グラデ塗装完了!

2015.07.23.Thu.16:10
(●*^▽^*)ノこんにちわ~ 独夢です。

こないだパーフェクトガンダムの再塗装が無事に
完了したので、軽く組んでみました。

今回はアニメっぽくありながら、どぎつくならないように
意識してグラデーション塗装しました。

b28.jpg

この後はスミ入れ&デカールですが、その合間に
これも過去途中作ですがザクの再塗装をするべく、
また塗装準備に入りました。

因みにこのザク、2年弱前に作ったまんま止まってたww

b29.jpg

まったりガンプラ再始動しつつも、もう誰も止められない...
(o_ _)ノ彡☆ばんばん

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ヤフオクブランドを目指せ!ver.2

2015.07.22.Wed.22:15
【こんばんわ】(*´∀`)ノシ 独夢です。
梅雨が明けたというのに雨ばかりで嫌ですねぇ。
明日も一日雨っぽみたいだし...

今回も有名なヤフオクモデラーさんを紹介して
売れる人のスゴさを見ていきましょう!

b24.jpg

b25.jpg

b26.jpg

b27.jpg

綺麗なグラデーション塗装に抑え気味のディテールUP。
コテコテになりすぎずとても品がありますね。

あと写真撮影も躍動感があって素晴らしい。
ヒートロッドは塗装剥がれの可能性があるため
素組のままだそうですが、それでも違和感ないですよね。

でも決定的なのはコンスタントに出品すること。
それでIDの名前を売ってブランド力をつけていったのかな?
と思っております。僕もあまり間を開けずに頑張ろ!

(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
現在の閲覧者数: