fc2ブログ

模型スタイル

2014.04.30.Wed.21:49
こんばんはー、リンパ腺が腫れて辛い独夢です
ヾ(o・_●・)ノこんばんはぁ♪

361.jpg

前回はどういった種のガンプラが売れるかなどを
簡単ながらに話しましたが、今晩は僕のスタイルについて
これまた簡単にお話したいと思います。

僕は少し前まではライトウェザリングとグラデ塗装の仕上げを
基本的に製作していました。

このマラサイもそうなんですが、やっぱり僕らの年代はこういう
作り方が好きなんだと思いますww

362.jpg

でも実際、ヤフオクに目を向けてみると一番安定してるのは
綺麗目仕上げですよね。今も昔も変わらず人気があります。

数年前はそれをベースにメタルビーズ的なものを使用するのが
定番でしたね。今もその作風は多数ありますが、
間違いなく減ったと思います。

もち、僕もその一人でメタルビーズを使用してヤフオクしてました。
でも現在の模型スタイルはメタル系は極力少なくして、
綺麗目仕上げの簡単なディテールアップにしています。

徹底改修が一番すごいとは思いますが、
僕には腕も時間も無理ですし、その分たくさんのプを作りたい。
今はそんな考えです。

模型に正解はないので自由に作るのが一番なんですが、
今回はあえてヤフオク視点で考えてみました。

生言ってすみません (((((((・・;)

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ガンプラ、夏発売のMGを発表!

2014.04.29.Tue.06:14
2014年5月15日(木)から18日(日)まで、ツインメッセ静岡で、
『第53回静岡ホビーショー2014』が開催されます。
業者招待日が15日(木)、 16日(金)で、一般公開日が17日(土)、
18日(日)となっています(入場無料です)。

ガンダム35周年の今年、ガンプラもリリースラッシュ!
会場では、夏に発売するMGシリーズ最新作を試作ともに大発表! 

そしてさらなるガンプラビッグニュースも!!


そんなこんなで今年もやって参りましたね。
去年はガンダムVer.3.0でしたが、情報が漏れたり、
新作感が薄れてたりと不満もありましたが...。

口コミのコメントを見ているとよそうが高かったのは、

●シャア専用ザクⅡ Ver.3.0
●ガンダムZZ Ver.2.0
●ガンダム ORIGIN版
●V2アサルトバスターガンダム
●ゾック
●百式Ver.2.0

などでしたが、百式は来年Zガンダムが
30周年らしいのでそこに合わせてくるとか...?

やっぱりそろそろザクですかね?僕もそんな予感。
でも個人的にはZZが出て欲しいです。
あとフリーダムVer.R.Mとやらなんかも。

a209.jpg

でもやっぱ一番はドムVer.2.0でしょ。ナイナイww

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ヤフオクで人気のある機体

2014.04.28.Mon.21:53
こんばんは、独夢です。
しばらく雨続きで嫌な感じですねー。

今日は僕もたまに出品してるヤフオクについて
少し簡単ではありますが語ろうかと思います。


■新作早出しこれに限る

ヤフオクは常に動向チェックはしていますが、
確実にそこそこ儲かるのはやはり新作ですね。

当たり前ですが、作るのが早い人はこれが一番かと。
僕には無理ですが...ww

505.jpg

■赤い奴を作ると人気も3倍

あとは人気のある機体を作る。
赤い奴はまず無難ですね。特にザクは堅いですね。
最近は落ち着いたけど、サザビーやゲルググなんかも人気。

赤い奴と同じ位人気なのがアムロのガンダム。
今だとVer.3.0でしょうか。

今回は人気のある機体を話しただけですが、
改修作品なんかなどの話もまたの機会に♪

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

パーフェクトガンダムとは

2014.04.27.Sun.20:03
a403.jpg

■概要

元ネタとなったのは板野一郎が機動戦士ガンダム製作中の
最中に描いた落書きから。 漫画プラモ狂四郎に登場したことで
人気を博し、後に実際にプラモ化された他、
カトキハジメによるリファインも成された。

MSVにおいてはRX-78をベースにトリコロールカラーの
追加装甲や大型バックパック、二連装ビームキャノン、
大型キャノン砲などを装備したモビルスーツだが、
宇宙世紀の世界観においては「公式な発表では
一年戦争時のものとされているが、実際はCGによる
フェイクではないかと疑われている」と設定されている。

その後、様々なゲーム作品への参戦を経てアニメ
ガンダムビルドファイターズ最終回において
初の映像作品登場を果たした。

■余談

フルアーマーガンダムはMSVに登場させるために
当機をリファインしたもので、こちらはプラモ狂四郎作中では
後に「パーフェクトガンダムⅡ」と呼称される。
同様にレッドウォーリアも「パーフェクトガンダムⅢ」と称される。
そのためガンダムビルドファイターズ最終回に登場した時は
(オリジナルカラーの)フルアーマーガンダムと勘違いする
(おそらく若い視聴者の)書き込みが実況スレやTwitterに見られた。


ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

MG パーフェクトガンダム

2014.04.26.Sat.21:33
こんばんは、独夢です。

先程帰宅してヘロヘロなんで寝ますww
プは明日からですね。

僕もGWが欲しいなぁ...。

a404.jpg

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

スーパードラグーンが...

2014.04.25.Fri.18:38
今日は仕事が休みで気分良くプをやろうと。
積みプラしてたストフリの箱を開けてみると

そこに悲劇が!

こんばんは、独夢です
(´・ω・`(´・ω・`(´・ω・`)ジェット ストリームショボーン

スーパードラグーン一式がない。。。
以前、使用してパーツ注文してなかった Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

a400.jpg

「キラ・ヤマト、フリーダム行きます!」

そんな気分だったのに一気にテンションが下がる下がる。

a399.jpg

この部品がほぼ全てないんですよ。
注文もメンドーだし、また買うのもなぁ・・・。


ってことで気を取り直して違うのを作ることにした。

a402.jpg

そう、パーフェクトガンダム。
正直人気ないよね、多分。
でも少し前にビルドファイターズに出たでしょ。

a397.jpg

そう、コレコレ。今風に描くとカッコいいね

狂四郎とBFのコラボ、その世代だった僕は
やっぱり思い入れあるんだなぁ。

a396.jpg

少し凹んだけど、プ自体はとてもやる気なんで、
一気に製作していきますよ!( ̄∀ ̄*)イヒッ

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

明日から...

2014.04.24.Thu.20:19
今日はとても疲れが溜まってる独夢です。
皆さんこんばんは。

本日からストフリを開始しようと思ってましたが、
極度の疲れというか眠たいので明日からですww

a394.jpg

昨日も少し触れてましたが、実はこの機体には
ちょっとしたトラウマがあるのです。
今から6年前ほどかなぁ・・・。

詳しくは話したくないんで伏せときますが、
嫌~な思い出があったんですよ。

あれから年月も経ち、自分自身の技術も
ほんの少しは上達してると思うので、
今回嫌な思い出を打ち消すべくして選びました。

とりあえず寝ます...。ヾ(゜Д゜|||)おぃ!



ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ストフリ行くぜ!

2014.04.23.Wed.20:29
今日は昼間が暑くて車で初クーラー。
でも夜は妙に肌寒く風邪引いた...?

そんな一日の独夢です、こんばんは。

ザクを仕上げるのが先ですが、次ストフリ行きます!
過去に色々あったのですが、自分の中でのリベンジ。
理由はナイショ(笑)

a392.jpg

●ストライクフリーダム名称について

劇中に登場する以前に発表された公式ウェブサイトなどの
メディアではスーパーフリーダムガンダムとされていたものが、
現行の名に変更された。

由来については、先発の1/100スケールプラモデルでは
「恋人であるキラの命を守ったストライクとフリーダムの
2機の名を継承させることで "祈り" とした、ラクスによる
命名である」と記述され、後発のMGプラモデルでは
「ターミナルに奪取される以前からストライクフリーダムと
決まっていた」と記述されている。

さらに後発のPGプラモデルでは、1/100プラモデルの記述と
ほぼ同じことが説として書かれている。

劇中ではフルネームが呼称されたのは初出撃のシークエンス
程度で、大半は勢力を問わずに単に「フリーダム」と呼ばれた。

a393.jpg

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

α99

2014.04.22.Tue.19:21
a359.jpg

僕はカメラが好きだ。写真を撮るのが趣味。
現在、α55とRX100を所有している。いわゆる初心者だ。
しかも純粋なソニー好き。

そんな僕が欲しいのがフルサイズのα99...

モデル末期なのかな?
年内にも新型発表があるとかないとか?

最近ではミラーレスのα7とα7Rが出たけど、
やっぱりごっついのが良い。(笑)

a358.jpg

フルサイズだけでなく、ボディ単体も高く、
レンズもめちゃ高い。
一時は中級機のα77も考えたけど、
どうせ買うならα99だろみたいな単純な考え。

モデル末期とはいえ、機能は十分すぎて、
僕には全部は使いこなせないだろ。
でも良いんです。もう自己満の世界です。(笑)

a357.jpg

車の弄りもしたいし、資金集めにガンプラもやりたい。
でもカメラも欲しい。ヤバイなこりゃ。。。

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

ストフリか・・・?

2014.04.21.Mon.21:57
何の模型を作ろうか悩んでる独夢です。
こんばんは (●´・з・●)

とりあえず考えてるのは...

a390.jpg

そう、ストフリです。

ストフリと言えばkeitaさんですね。
130何万でしたっけ?当時ヤフオクで見てました。
もう伝説ですね。

a389.jpg

因みにその他の候補は...

●ガンダムVer.3.0
●パーフェクトガンダム
●グフカスタム
●量産型ズゴック
●ジョニーライデン専用ザクⅡ

候補ありすぎ (´・ω・`)

別でザクⅡがもうしばらくで完成しそうです。
あとデカールとトップコートのみ。

実はデカール嫌いなんで進んでないのはナイショですwww

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
現在の閲覧者数: