fc2ブログ

α77Ⅱ

2014.05.02.Fri.20:01
ソニーが海外で、α77の後継となるAマウントの透過光ミラー機
「α77Ⅱ」を正式に発表しました。


•ソニーが、最新のエンスー向けグレードのミラー固定式APS-C機
「SLT-A77II」を発表した。Mark II は旧型と同じ画素数だが、
新型の24MPセンサーを採用している。AF測距点は79点になり、
RGBWの液晶パネルとWi-Fi、全ての処理が改善された最新の
Bionzプロセッサを搭載している。

a406.jpg
a407.jpg


•他にカスタマイズ可能な「クイックナビプロ」も搭載されているが、
最も大きな改善はAFで、これは12コマ/秒で
JPEGで最大60枚までの連写と組み合わされる。

•SLT-A77II の発売は6月で、価格はボディのみで1199ドル、
16-50mm F2.8 とのキットが1799ドルになるだろう。

a408.jpg
a409.jpg


•α77Ⅱのスペック

- ボディはマグネシウム合金
- α7Rやα6000と同じギャップレスレンズ構造24.3MP CMOSセンサー
- α77のセンサーと比べて20%感度が改善
- ISO100-25600(マニュアル時)、ISO100-51200(オート)
- 画像処理エンジンはBIONZ X
- AFは79点位相差AF、中央部15点はクロス、F2.8対応
- 連写はAF追従で12コマ/秒、JPEGで60枚まで
- EVFは236万ドット有機EL、視野率100%、倍率1.09倍
- シャッターは30秒-1/8000秒、シンクロ1/250秒
- モニタは3軸チルト、3インチ液晶モニタ
- 動画はフルHD60p、AVCHD2.0フォーマット、コンティニュアスAF
- Wi-Fi内蔵
- センサーシフト式手ブレ補正
- AFアシストランプはフラッシュタイプ
- 大きさは143x104x81mm、重さ647グラム(バッテリー含む)

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

α99

2014.04.22.Tue.19:21
a359.jpg

僕はカメラが好きだ。写真を撮るのが趣味。
現在、α55とRX100を所有している。いわゆる初心者だ。
しかも純粋なソニー好き。

そんな僕が欲しいのがフルサイズのα99...

モデル末期なのかな?
年内にも新型発表があるとかないとか?

最近ではミラーレスのα7とα7Rが出たけど、
やっぱりごっついのが良い。(笑)

a358.jpg

フルサイズだけでなく、ボディ単体も高く、
レンズもめちゃ高い。
一時は中級機のα77も考えたけど、
どうせ買うならα99だろみたいな単純な考え。

モデル末期とはいえ、機能は十分すぎて、
僕には全部は使いこなせないだろ。
でも良いんです。もう自己満の世界です。(笑)

a357.jpg

車の弄りもしたいし、資金集めにガンプラもやりたい。
でもカメラも欲しい。ヤバイなこりゃ。。。

ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆

α77

2014.04.20.Sun.09:02
a369.jpg

悩んでる、悩んでる・・・。
α99が一番欲しいんだけど高すぎる。
ならばα77かーとも思う今日この頃。。。

"(@・。・@)/オハ 独夢です。

a370.jpg

このモデルも末期で高感度に弱いと評判。
でも実際高感度撮影って僕には必要かと言えば?なんだけど。

低感度なら素晴らしい画質らしいし、ネットで見てもそう思う。
でもどうせ高いお金出すならα99をって思ってたから悩みに悩む。
値段も倍違うし。しかも今度の新型α77Ⅱはかなりスゴイとか。

a372.jpg

でも考えてみれば僕の持ってるα55よりは絶対良いと思うし、
高感度だってα55から見ればそんなに気にならないかも?
55も良いんだけど、小さすぎてホールド感がしょぼい。

でもカメラってレンズって言うからなぁ・・・。
そう考えるともう少し55で頑張れって感じでしょうか?

a395.jpg

こんな画像を撮ってみたい。その前に腕か。(笑)


ブログランキングに参加しています。
クリックしてあげてもいいよ!と心優しい方ポッチお願いします。
ヾ(●´▽`●)ノ彡☆
現在の閲覧者数: